2006年
04月
25日
(火)
01:52 |
編集
音楽って大変だ。
やるならとことん真剣に取り組まなくちゃだめだ。
中途半端な気持ちでだらだらとやるもんじゃないと思う。
でもそれは、舞台の上でやる音楽の話。
趣味でやる音楽は違う。
そんなに突き詰めてやらなくたっていい。
楽しんでやる。
それが一番。
俺はそういう音楽が好き。
やるならとことん真剣に取り組まなくちゃだめだ。
中途半端な気持ちでだらだらとやるもんじゃないと思う。
でもそれは、舞台の上でやる音楽の話。
趣味でやる音楽は違う。
そんなに突き詰めてやらなくたっていい。
楽しんでやる。
それが一番。
俺はそういう音楽が好き。
2006年
03月
05日
(日)
23:08 |
編集
先日、修理に出していたiPodが帰ってきました。
ん~。
やっぱり音楽のある生活は良いですねー。
いつでもどこでも気分はノリノリです。
ちなみに俺のiPodには様々なジャンルの曲が入っています。
奥田民生、椎名林檎、BUMP OF CHICKEN、小島麻由美、
ビートルズ、クィーン、ストーンズ、プレスリー、
越路吹雪、フジ子ヘミング、エリックサティなどなど。
さらにはオペラ、サントラ、マンドリンまで。
と、ざっと1500曲ほど入っています。
iPodさまさまです。
ただ少し困る事が。
俺は普段シャッフルで聴いているのですが、
色んな曲がありすぎて変な事になります。
YUKIかと思えば沖縄民謡。
リップスライムかと思えばシャンソン。
ウルフルズかと思えばクラシック。
てな具合です。
そこでiPod君にひとつ言いたいことがある。
空気読めよー。
ん~。
やっぱり音楽のある生活は良いですねー。
いつでもどこでも気分はノリノリです。
ちなみに俺のiPodには様々なジャンルの曲が入っています。
奥田民生、椎名林檎、BUMP OF CHICKEN、小島麻由美、
ビートルズ、クィーン、ストーンズ、プレスリー、
越路吹雪、フジ子ヘミング、エリックサティなどなど。
さらにはオペラ、サントラ、マンドリンまで。
と、ざっと1500曲ほど入っています。
iPodさまさまです。
ただ少し困る事が。
俺は普段シャッフルで聴いているのですが、
色んな曲がありすぎて変な事になります。
YUKIかと思えば沖縄民謡。
リップスライムかと思えばシャンソン。
ウルフルズかと思えばクラシック。
てな具合です。
そこでiPod君にひとつ言いたいことがある。
空気読めよー。
2006年
02月
24日
(金)
21:34 |
編集
明日はいよいよマンドリン倶楽部の定期演奏会です。
泣いても笑っても明日です。
泣かなくても笑わなくても明日です。
開演まで、あと19時間ぐらい。
今日は早めに寝なくては。
雨は降らなそうで良かった。
どんな演奏になるだろう。
今さら焦っても仕方がないけど、やっぱり焦ります。
ドキドキ。
さて、明日の準備をしようかな。
泣いても笑っても明日です。
泣かなくても笑わなくても明日です。
開演まで、あと19時間ぐらい。
今日は早めに寝なくては。
雨は降らなそうで良かった。
どんな演奏になるだろう。
今さら焦っても仕方がないけど、やっぱり焦ります。
ドキドキ。
さて、明日の準備をしようかな。
→ まさし (01/24)
→ まさし (11/23)
→ まさし (04/12)
→ まさし (04/12)
→ まさし (04/12)
→ ないき (05/20)
→ まさし (05/02)